1. 整体 北本
  2. ブログ
  3. オキシトシン

オキシトシン

公開日

 おはようございます。みどりリハビリサービスのみねざきです。

 さてさて、今朝も勉強のお時間です。

 

 どうも、勉強仲間の方もブログを読んでくださっているようなので…。

 

 難しくなりすぎないように、患者さんにもお読み頂けるように、書いていけたらと思います。

 

 さて、これは先日の日曜日の研修会で話した内容。

 

 オキシトシンについてです。

 

 繋がりホルモン、やすらぎホルモンと言われるオキシトシン。コロナ渦で、このオキシトシンが不足しているであろう人がた~くさんいらっしゃいます。

 アドレナリン系である、闘争逃走反応(戦うか逃げるか)のような、ある意味緊張感の高い状況とは違います。

 頑張ることも必要ですが、休むこと。

 心を許すことも必要。それを担う、一つの要素がオキシトシンです。

 

 このオキシトシンの分泌が少ない人の特徴。身体で言うと、脊柱起立筋に現れます。

 腸肋筋という、脊柱起立筋でも外側にある筋肉の走行に変化が出るのです。

 

 オキシトシンが足りない人→左の腸肋筋が下方に、右の腸肋筋が上に流れる。

 

 オキシトシンが足りている人→左の腸肋筋が上方に、右の腸肋筋が下方に流れる。

 

 そして。オキシトシンが不足している人は、相手の目を見て話すことができなくなります。

 

 顔を向けているように見えて、視線は無意識に外す。

 

 これらは、僕の臨床での経験上に分かったことです。

 

 オキシトシンは、教科書上では室傍核と視索上角で分泌されると書かれていますが、僕の経験上では、室傍核と視床後核が主な分泌ポイントです。

 

 これらは頭蓋療法で、分泌を高めることができるのですが…。

 

 高度なテクニックを要しますので、なかなか難しい。

 

 もっとシンプルにオキシトシンの分泌をリセットするには、第5腰椎を前上方に引き抜くことが効果的です。

 

 前彎を加えながら、第1仙椎から第5腰椎を引き抜くのです。

 

 患者さんご自身でやるのであれば、両手で膝裏を抱え、あおむけになります。

 

 腰が伸びますよね。このストレッチを、丁寧に5分以上続けると、分泌しやすくなるようです。

 

 大切なものを見失っている人が多い現代。

 

 オキシトシンは、そこに光を照らすホルモンです。

 

最後までご覧いただきありがとうございます!
もしよろしければ、最後にこの記事をソーシャルメディアで共有してください。




お問い合わせ

CONTACT

お客様との信頼が大切だと考えております。
営業の電話は行いませんので、小さなことでもお気軽にご相談下さい

このページの先頭へ

tel:080-2391-1961
お問い合わせ