1. 整体 北本
  2. ブログ
  3. ムラ

ムラ

公開日

 おはようございます。みどりリハビリサービスのみねざきです。

 もうちょっと書いてみたいと思います。

 

 後輩のセラピストを指導するときに、自分が決まってかけていた言葉がありました。それは、プライベートや自分の事情を決して仕事に持ち込まないこと。毎回、真っすぐな状態で患者さんと対峙すること。

 

 例えば、前日に夜更かしして、集中できない。

 家族とけんかをしてしまい、いらいらした状態で臨床に入る…などですね。

 

 僕は現在36歳ですが、これでも理学療法士全体から言ったら、中堅かやや上の年代になるのではないでしょうか。

 それだけ若い子が多い業界です。

 そして、病院に就職してしまうと、付きっ切りで先輩から指導を受ける機会もそう多くありません。

 先月までは学生だった子が、ある意味患者さんの人生を左右してしまうような、リハビリ業務に入る訳です。

 社会人としての成熟もままならない状態で、患者さんの回復をサポートしていかなければならない。そのために、毎回患者さんとのやりとりの中で様々なことを学び、そして吸収していくことが求められます。

 そして成長のために最も大切なことは、毎回自分のフルパワー。最も良い状態で、患者さんと対峙することなのです。

 

 人に触れる仕事というのは、不思議なもので。術者の精神的な在り方で、変化に雲泥の差が出てしまいます。

 

 テクニックばかりが先行して、人として成熟していない人の徒手療法は、まったく効果を出しません。

 

 いわゆる、自己満足。あとは患者さんの自己治癒力に依存する形になります。

 患者さんご自身で回復したものを、自分のサポートのおかげと勘違いし、さらに鼻が伸びることでますますダメな状況。泥沼に入っていきます。

 

 後輩に話をしても、そこまで理解してもらえないこともありますが…。

 そうゆう時は、実力差を見せつけるのです。

 

 皆さんが行きつけのパン屋さんや、ラーメン屋さんに行って、「あれ、今日は美味しく感じない。何か変わったかな?」と思う時は、もしかしたら職人さんの心身の状況が安定していないのかも…。

 モノ作りも、徒手療法も。人の手によって変化を作り出すわけですから、それは当然の流れですね。

 毎日ぶれずに、コツコツと仕事を全うできる子は、将来とんでもない臨床化になる可能性を秘めています。

 多くの若手セラピストに会ってきましたが、そうゆう子はなかなか少数派です。

 

 でも、今は無理でも努力をしていけば、そうなれるかも。

 

 人を育てるというのは難しく、最後はやはり自分次第なのです。

最後までご覧いただきありがとうございます!
もしよろしければ、最後にこの記事をソーシャルメディアで共有してください。




お問い合わせ

CONTACT

お客様との信頼が大切だと考えております。
営業の電話は行いませんので、小さなことでもお気軽にご相談下さい

このページの先頭へ

tel:080-2391-1961
お問い合わせ